今回は「きのうの影踏み(著者:辻村深月)」という小説を評価レビューしていきます。
著者:辻村深月
ナレーション(朗読):澤田智巳
再生時間:
【あらすじ・内容】きのうの影踏み、どんな話?
「きのうの影踏み」とは、辻村深月による短編集で、13篇の物語が収められています。
この短編集は、ホラーと日常の不気味さを融合させた物語が多く、読者に緊張感を与える内容となっています。
例えば、
小さな子供がよく口にする、よく意味がわからない言葉から始まる不気味な物語(だまだまマーク)、
交通事故が多発する交差点で、亡くなった娘の霊と母親のつながりを描いた物語(七つのカップ)、
などなど、単なる恐怖だけでなく、さまざまな奇妙な世界観が紡がれた作品となっています。
【口コミレビュー・感想】きのうの影踏み
“きのうの影踏み”
辻村深月の短編集はあまり読んだことなかったので、Audibleで軽く聴いてみたが…
う~ん、正直…
ほとんどの作品が中途半端な終わり方。
オチが思いつかず、無理やりフワッと終わらせた…という感じ。
文章は読みやすいのだが、なんだか釈然としない話が多かったのが残念。
また、この短編集には、辻村深月にしては少し珍しい“ゲーム的世界観”の物語(タイムリミット)もあった。
“かくれんぼゲーム”
という、見つかれば殺されてしまう残酷なゲーム。
「どこかで聞いたことある…」というのは別に構わないのだが、
ぶっちゃけこのタイプの物語は、辻村深月にはあまり向いてないと思う。
というのも、辻村深月の表現は優しすぎるのだ。
こういったサバイバル系物語は、少し残酷すぎるぐらいのホラー表現だと、スリルがあって面白い。
だが、辻村深月の文章はやわらかく優しい。
なので、全然ドキドキ感がなく、恐怖感もなかった。
辻村深月が嫌いなわけではないが、今回の“きのうの影踏み”は、全体的に微妙と言わざるを得ない。
無料キャンペーン!
※Audibleは、無料体験後の継続義務はありません。